こんにちは。ふーじゃーです。
今回、ハワイ オアフ島にある「天国の海」サンドバーに行ってきました。
この「天国の海」はテレビやCMなどによく使われ、また「パイレーツ・オブ・カリビアン生命の泉」のロケ地としても有名です。
実際に青く透き通った海の真ん中に立ち、海の中からハワイを一望してきたので是非見てください。
「天国の海」とは?
「天国の海」とは、ハワイ島の北東に位置する
カネオヘ湾沖に、潮の満ち引きによってできる浅瀬のことです。
つまり、時間帯によって海のど真ん中に、真っ白いビーチが現れます。
その幻の浅瀬は、英語で「サンドバー(Sandbar)」、ハワイ語で「アフ・オ・ラカ(Ahu o Laka)」と呼ばれています。
そしてこのサンドバーはフラ(hula)の女神といわれるラカが、火の神ペレにフラを捧げたフラの聖地&ヒーリングスポットと言われています。
フラ(hula)とはハワイの伝統的な聖なる踊りの事で、世界一美しい踊りとも言われています。
日本人からするとフラダンスと呼んだ方が分かりやすいですね。
「天国の海」サンドバーに行くには?
実は「天国の海」サンドバーに行くためにはツアーに参加するしかありません。
また「キャプテン・ブルース天国の海@ツアー」というツアー会社しかサンドバーを歩ける営業許可をもっていないので、予約する際は間違えないようにしましょう。
天国の海ツアーにはサンドバー以外にも様々なツアーがありますが、いずれのツアーを申し込んだとしても、ワイキキからサンドバーに行けるカネオヘ湾まで送迎付きです。
また日本人のガイドも多く、日本語が通じるので英語が不安な人も安心です。
実際に「天国の海」サンドバーに行ってきた
今回、実際に午後の部のツアーに参加し、「天国の海」サンドバーに行ってきました!
お昼前にホノルルにある、「シェラトン ワイキキ」にお迎えが来てくれました。そこから約40分かけてカネオへ湾に到着。

奥まで歩くと岸から「ジュラシック・パーク」や「LOST」のロケ地にもなった、クアロアランチがいい感じに見える。

船に乗り込み約15分後、クアロアランチの手前にうっすら、サンドバーが見えてきた!
大きな船をサンドバーの近くに停泊させる事は禁止されているため、小型の船に乗り換えサンドバーを目指します。
そして念願のサンドバー上陸!
この日は潮の満ち引きの関係で腰辺りまで水がありましたが、念願のサンドバーに上陸することができました。
年に数回、様々な条件が重なり合うとこんなに美しい浅瀬が現れるそうです。
「パイレーツ・オブ・カリビアン」ブラックパール号も停泊していた
ここ「天国の海」サンドバーは「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」のロケ地となっていたため、あのブラックパール号も停泊していたそうです。

ブラックパール号とサンドバー、コオラウ山脈が一つになりインスタ映えまくっていますね。
まとめ
「天国の海」サンドバーはいかがでしたでしょうか?
この日は残念ながら幻のビーチは現れてくれませんでしたが、サンドバーに立ちオアフ島を一望できたので満足です!
興味のある人は是非訪れてみてくださいね!