「とりあえず大学卒業して就職したけど、かつて思っていた生活と違うな」「このまま一生この生活続けていくのかな。。」
そう思った経験はないだろうか。
そういった葛藤を抱いて生きている人も多いのではないだろうか?
少なくとも今の僕はその1人。
ふとした瞬間に思うのだ。
今、自分がやってることは自分自身に嘘をついているのではないかと。
生きていくためにはお金を稼がなくてはいけない。そのために社会に流されとりあえず会社に勤めている。会社に勤めていることは別に嫌いではない。でも本当に自分がやりたい事かと言われるとそうではない。俺は一生このままでいいのだろうか。
僕は今、メガベンチャーに新卒で入社し働いている。
綺麗なオフィスで優秀な社員達に囲まれ、新卒にしてはそれなりに大きな裁量も持してもらっている。本当にありがたい話だ。
でもこの生活に慣れてしまうことに対して時々怖くなる。
人間はその環境に慣れれば慣れるほど新しいことにチャレンジできなくなることを知っているから。
慣れというものは本当に恐ろしいものだ。
今、僕は24歳。
恐らく20代後半になると結婚を考え、経済的にも安定する必要が出てくる。
そう考えると残された時間は3、4年。3、4年なんか一瞬で過ぎていく。だらだらしている時間はない。
だからもしあなたが夢を持っているなら、将来的にあなたのその夢と繋がりそうなことをまずは始めてみるべき。
興味のある分野の本を読みたくさんインプットする。インプットしたものをアウトプットする環境を作る。
投資に興味がある人ならば少額投資してみるのもありだ。
誰も今やっていることが正しいのか間違っているかなんて分からない。それでもとりあえず出来ることから手を動かし行動するべきだと僕はそう思う。そして継続していく事が何より大切。
何かを始めると自然とアイデアや改善点が見えてくる。
そうやってPDCAを回していくことが、間違いなく今後の糧になってくる。
僕の夢は「人生死ぬまで青春すること」。
「なんだその夢は」と笑われる事もあるだろう。
それでも、「自分が信じた夢に向かってがむしゃらに突き進むことで、結果的に多くの人にいい影響を与えることができる」と今はそう信じている。
だから僕は会社に勤めながら、退社後は自己発信力をつけるためにブログを書き、週末は外国人と日本人の交流イベントを主催している。
人生は一回きりだ。
僕と同じように、今「自分の生き方」に疑問を持っている人は、その夢を叶えるために一緒にもがいてみなか?
失敗してもいいじゃない!
チャレンジしないことが本当の失敗。
夢を叶えるために一緒に頑張りたい人
TwitterのDMに連絡待ってます。