
「人生死ぬまで思春」がモットーのふーじゃーです。
今回は、僕がニュージーランドに住んでいた時に見つけた、おしゃれな外国人はみんなもっている世界最強おしゃれ耐久傘「BLUNT umbrella」を紹介します!
BLUNT umbrella とは?
「Blunt umbrella 」とは、一言で言うと、世界最強の傘!
何が世界最強かというと耐久性です。
この「Blunt umbrella」は風速31m/sにも耐えられる傘なのです。
国際的に定められている台風の基準が風速17m/sですから、ちょっとそこらの台風ではビクともしません。
そしてこの「Blunt umbrella」のもう一つの特徴がデザインの美しさです。
実は傘の構造は、発明された1928年から何も変わっていませんでした。
「不完全」なまま何十年も進化してこなかった傘に変革をもたらしたのが、デザインエンジニアだったグレイグです。
皆さんの中にも、強風や台風の際に傘がひっくり返り、尖った傘の先が狂気のように感じた人もいるのではないでしょうか?
彼もまた、風によってひっくり返った人々の傘の先に恐怖を感じていた1人でした。
グレイグは根本的に傘の設計から見直す必要があると考え、1999年に彼の自宅のキッチンテーブルの上で、傘の「再発明」をスタートさせました。
そして試行錯誤の上、ニュージーランドで10年の歳月をかけて「再発明」された傘がこの「BLUNT 」です。
空気力学と、BLUNT独自の「RADIAL TENSIONING SYSTEM」(放射張力分散システム)を取り入れ、傘からすべての鋭いエッジ取り除き、より「平ら」になるように設計されたことでこの美しさを実現しました。
BLUNTは5種類から選べる
BLUNT™ CLASSIC

「BLUNT™ CLASSIC」は高機能でかつ十分な大きさを求めている方にとって最適の傘です。

BLUNT™ XS_METRO

「BLUNT™ XS_Metro」は携帯性と機能性を兼ね備えた2段式おりたたみ傘です。

BLUNT™ MINI

特に女性に人気の「BLUNT™ Mini」は、小さいサイズで軽い傘、だけど機能性は欲しいという人に最適のモデルです。

BLUNT™ LITE

「BLUNT™ LITE」は、機能はそのままで重さを軽量化したい人向けのミドルサイズモデルです。
エレガントでスタイリッシュな本皮カーブハンドルは傘をたたんで持ち歩くのにも最適です。

BLUNT™ XL

「BLUNT™ XL」はBLUNTの全モデルの中で一番大きいサイズの傘です
スポーツやアウトドアなどの際にぜひ活用していただきたいモデルです。

BLUNT™ XS_METRO(折りたたみ)実際に使ってみた!

僕が購入したのは「BLUNT™ XS_METRO」のオレンジ。
非常にコンパクトで軽量、そしてなんといってもデザインが美しい!!

身体の大きい男性には少し小さいかもしれないが、一般的な日本人には折り畳み傘にしては十分な大きさ。

値段は傘にしては少し高めですが、オシャレで耐久性バツグン!
そしてなんといっても、憂鬱だった「雨の日」が待ち遠しくなります!
皆さんも是非一度つかってみてください!!