・カエル食べるとか罰ゲームじゃない?
・まずカエルの形がムリっ!
・え?まずカエルって食べれるの?
と思ってる人たちにただ一言伝えたい。
カエルは本当に絶品料理です!
「カエルってどんな味?」って聞かれると、僕はいつも鶏肉と白身魚の間くらいって伝えていますが、個人的には鶏肉よりも好きです。
それでは、あなたにもカエルの魅力を伝えていきたいと思います。
日本で本場さながら絶品カエル料理に出会う!
カエルは中国やフランスをはじめ世界各国で食べられていますが、今回、素晴らしいカエル料理を振舞ってくれたのは、池袋駅から徒歩3分くらいの所にある万宝平价烧烤(まんほうべいかしょうこう)というお店です。

お店の名前から、中国のカエル料理屋さんです。
そして予約の段階から、日本語はほとんど通じませんでした。
お店に入ると店員もお客さんもほとんど全員中国の方で、「一瞬ここは中国かな?」って思ってしまいました。
まさかメニューも全部中国語かな?と思っていると
メニューはちゃんと日本語標記もありました。
所々、日本語がおかしいところもありましたが、注文するには問題ありませんでした。
そしてこのお店のおすすめのメニューでもあり、僕が求めていたカエル料理は5つのタイプから選べました。
・ウシガエル炭火鍋 (2~3人)…4,800円
・ウシガエル炭火二重鍋 (4~5人)…6,500円
・ウシガエルと牛バラ炭火鍋 (4~5人)…6,500円
・ウシガエルとエビシャンラー鍋 (4~5人)…6,500円
・ウシガエルと地鶏鍋 (4~5人)…5,800円
そして満を持して一番下のウシガエルと地鶏が入った鍋を注文!
牛蛙锅来了~!っという店員さんの声と同時に見た目のクセの強い鍋が出てきました。
この鍋は中国ではポピュラーで、二層になっていて、上が地鶏、下がカエルの層でした。
カエルがよく見えない!!っていう人のためにどアップも!📷
細かく切られていてカエルと言われないと分からないですね。
味は僕が中国に住んでいた時と全く同じ味で絶品でした!
カエルを食べるためだけに中国に帰ろうかと思っていたのに。まさか日本で本場のカエル料理が食べられるなんて。万宝平价烧烤さん感謝です!
万宝平价烧烤はこちら
ちなみに各テーブルにワンプレイ100円のよく分からない占いができるおもちゃもありました。(結構やってる人もいました笑)
みなさんも池袋を訪れた時は、万宝平价烧烤さんで是非本場のカエルを食べてみてください。
あなたも必ず、カエル料理の虜になるはずです!